開封!!!
2010.05.20 *Thu
遅くなりましたが、合否結果発表!
開けると、こんな
感じです。

ん?結果通知がない???
え~っと・・・?
不合格は通知すら入ってないとか!?
とちょっと焦ったところで、封筒の中に残っている紙
を発見。
あぁびっくり。
って
う す っ

透 け て る っ
同封の厚紙透けてるよっっ
えっこれが通知!!?
この薄さはつまり、不合格???
不合格って、通知の厚さ
でわかったりするよね・・・
ひとまず、おそるおそる読む。
・・・。
あ
大丈夫、ちゃんと合格してました◎
それにしても、合格証明書的なものは・・・
この通知への驚きが勝って、合格が二の次なんですけど

ちょっと冷静になって、もう一度封筒を手に取る。
と、ちゃんとありました。
認定カード。
よかった・・・本当によかった・・・
これでやっと合格を実感。

ちなみに裏はこんな
感じ。

何とかこれで、2つの検定制覇です。

開けると、こんな


ん?結果通知がない???
え~っと・・・?
不合格は通知すら入ってないとか!?

とちょっと焦ったところで、封筒の中に残っている紙

あぁびっくり。
って
う す っ


透 け て る っ
同封の厚紙透けてるよっっ
えっこれが通知!!?
この薄さはつまり、不合格???
不合格って、通知の厚さ

ひとまず、おそるおそる読む。
・・・。
あ
大丈夫、ちゃんと合格してました◎
それにしても、合格証明書的なものは・・・
この通知への驚きが勝って、合格が二の次なんですけど


ちょっと冷静になって、もう一度封筒を手に取る。
と、ちゃんとありました。
認定カード。
よかった・・・本当によかった・・・
これでやっと合格を実感。

ちなみに裏はこんな


何とかこれで、2つの検定制覇です。

スポンサーサイト
| 龍馬検定 |
COMMENT
連勝、おめでとうございます。
うすい紙の方は、合格通知なんですね。
ホント受験料のわりにちゃちな感じがします。
認定カードは景品みたいなものですか?
次は、上の級に挑戦ですね。
自分も受けようと思っていますが、第3回の案内とか入っていましたか?
うすい紙の方は、合格通知なんですね。
ホント受験料のわりにちゃちな感じがします。
認定カードは景品みたいなものですか?
次は、上の級に挑戦ですね。
自分も受けようと思っていますが、第3回の案内とか入っていましたか?
2010/05/21(金) 07:56:36 | URL | にわか 龍馬 #- [Edit]
ありがとうございます☆
紙はおしらせ、カードが一応合格認定証・・・なのかな?
あとは龍馬のクリアファイルが入ってました。
次回予定はちょっとだけ
↓
なお、次回開催は2010年秋を予定しております。
開催決定時にメールマガジンにてご連絡差し上げます。
是非この機会に、メールマガジンへのご登録を
お願い申し上げます。
ちなみに、これもお知らせに書かれています。
合否のお知らせと、次回予告と、メルマガ勧誘。
ほんとに、薄いけど欲張りな紙ですねw
紙はおしらせ、カードが一応合格認定証・・・なのかな?
あとは龍馬のクリアファイルが入ってました。
次回予定はちょっとだけ
↓
なお、次回開催は2010年秋を予定しております。
開催決定時にメールマガジンにてご連絡差し上げます。
是非この機会に、メールマガジンへのご登録を
お願い申し上げます。
ちなみに、これもお知らせに書かれています。
合否のお知らせと、次回予告と、メルマガ勧誘。
ほんとに、薄いけど欲張りな紙ですねw
2010/05/23(日) 14:45:01 | URL | cosse #VtI8qF1Q [Edit]
おめでとうございます!
こんばんは。
「第2回幕末歴史検定」と高知の記念館の「龍馬検定」受けられたんですね。合格おめでとうございます!!
私も幕末歴検と記念館の検定受けました。幕末歴検は初めての受験だったので滑り止め(笑)に初級も受けましたが、初&中級ともに一発合格できました。記念館の検定も中級に合格したので、これでいっぱしの龍馬ファンを名乗っても笑われなくてすみそうです(笑)。
目下、記念館の検定の上級合格に向けて学習中。。幕末歴検は次回上級ができたら挑戦したいと思います。ちなみに中級の問題は結構マニアックです(※現在公式サイトで公開中)。史跡関連(※銅像含む)問題も多いので、龍馬の足跡を巡る旅行ガイド本などが意外に役立ちます。
お互いさらに上を目指して頑張りましょうね!!
「第2回幕末歴史検定」と高知の記念館の「龍馬検定」受けられたんですね。合格おめでとうございます!!
私も幕末歴検と記念館の検定受けました。幕末歴検は初めての受験だったので滑り止め(笑)に初級も受けましたが、初&中級ともに一発合格できました。記念館の検定も中級に合格したので、これでいっぱしの龍馬ファンを名乗っても笑われなくてすみそうです(笑)。
目下、記念館の検定の上級合格に向けて学習中。。幕末歴検は次回上級ができたら挑戦したいと思います。ちなみに中級の問題は結構マニアックです(※現在公式サイトで公開中)。史跡関連(※銅像含む)問題も多いので、龍馬の足跡を巡る旅行ガイド本などが意外に役立ちます。
お互いさらに上を目指して頑張りましょうね!!
2010/05/24(月) 02:35:16 | URL | 私も受験しました #nVpprKDk [Edit]
コメント&情報ありがとうございます!
お互い合格おめでとう、ですね◎
でも私はまだまだ
龍馬ファンは名乗れないですね~
初&中級ともに一発合格とか凄すぎです…
私の最終目標(というか、この企画の最終目標)も記念館の検定上級なのですが
いつになることやら。
ひとまず、公式サイトで幕末歴史検定の中級をひっそり解いて、力試ししてみますね。
お互い合格おめでとう、ですね◎
でも私はまだまだ
龍馬ファンは名乗れないですね~
初&中級ともに一発合格とか凄すぎです…
私の最終目標(というか、この企画の最終目標)も記念館の検定上級なのですが
いつになることやら。
ひとまず、公式サイトで幕末歴史検定の中級をひっそり解いて、力試ししてみますね。
2010/05/25(火) 01:34:02 | URL | cosse #VtI8qF1Q [Edit]