西郷隆盛式起床法
2010.08.18 *Wed
全然関係ないけど、こんな起き方があるらしい
西郷隆盛式起床法
どんな方法かというと、
目覚めるのと同時に、掛け布団を部屋の隅に蹴飛ばす
というもの。
あれ?意外にフツーな気が・・・
でも、この方法を毎日実行するにはかなり強い意志が必要らしく
「日本の行く末を案じた元勲だからこそできる業」らしいですよ。
あ、ただし
心臓が弱い人、動脈硬化や高血圧の持病がある人はやめましょう
という現代医学からの付帯条件があるとか
心臓が強く、動脈硬化や高血圧の持病がない方は是非どうぞ

西郷隆盛式起床法
どんな方法かというと、
目覚めるのと同時に、掛け布団を部屋の隅に蹴飛ばす
というもの。
あれ?意外にフツーな気が・・・
でも、この方法を毎日実行するにはかなり強い意志が必要らしく
「日本の行く末を案じた元勲だからこそできる業」らしいですよ。
あ、ただし
心臓が弱い人、動脈硬化や高血圧の持病がある人はやめましょう
という現代医学からの付帯条件があるとか

心臓が強く、動脈硬化や高血圧の持病がない方は是非どうぞ

スポンサーサイト
| 龍馬検定 |
COMMENT
龍馬検定上級
こんばんは。5/24にコメントした者です。8/15からまた高知県立龍馬記念館の「龍馬検定」公開しましたね。その後、検定対策は如何ですか? 私は一昨日ついに上級にチャレンジしました。実は春にも挑戦したのですが、あえなく惨敗。夏にリベンジを誓いました。さて気になる点数は・・・88点。あと1問ぢゃん(涙)。気を取り直して再度受験し、4度目でやっと94点で合格できました。細かい問題が多いです。cosse様も頑張ってくださいね!!
下関に行かれたんですね!私は先月末に念願の高知県に行ってきました。初です。高知市内はもちろん、室戸岬や北川村、安芸市なども廻りましたが、実際に現地を訪れてGETできた(検定問題への)大ヒントが少なからずありました。やはり現地を訪ねることは大事ですね。では、毎日暑いですが、ご自愛くださいませ。
下関に行かれたんですね!私は先月末に念願の高知県に行ってきました。初です。高知市内はもちろん、室戸岬や北川村、安芸市なども廻りましたが、実際に現地を訪れてGETできた(検定問題への)大ヒントが少なからずありました。やはり現地を訪ねることは大事ですね。では、毎日暑いですが、ご自愛くださいませ。
コメントありがとうございます!
合格されたんですね!羨ましい!!!
私は、8月中受験を誓ったものの勉強が進まず
受検申込終了の10月までには何とか・・・!
と、引き延ばしにかかってます(笑)
4回も受けるほど、上級はやはり難しいのでしょうね。
中級すら、今受けたら落ちる自信があるので
もう1度勉強しなおす気持ちで頑張ります。
下関には何度も行っているのに、
実はゆかりの地とか全然訪ねたことがありません・・・
長崎と高知はちょっとだけ行きましたが、
現場100回。もう1回行けば勉強頑張れるかな?
2回もコメントありがとうございました。
そして、合格おめでとうございます。
私も早めに合格通知できるよう頑張ります!!
私は、8月中受験を誓ったものの勉強が進まず
受検申込終了の10月までには何とか・・・!
と、引き延ばしにかかってます(笑)
4回も受けるほど、上級はやはり難しいのでしょうね。
中級すら、今受けたら落ちる自信があるので
もう1度勉強しなおす気持ちで頑張ります。
下関には何度も行っているのに、
実はゆかりの地とか全然訪ねたことがありません・・・
長崎と高知はちょっとだけ行きましたが、
現場100回。もう1回行けば勉強頑張れるかな?
2回もコメントありがとうございました。
そして、合格おめでとうございます。
私も早めに合格通知できるよう頑張ります!!
2010/08/30(月) 00:56:53 | URL | cosse #VtI8qF1Q [Edit]